お茶会を開催してみたい!
HSPの方のお茶会に参加してみて思ったことは・・・
🌼私もいつかHSPの方のお茶会を開催してみたい!
🌼HSPの方がゆっくり自分の話をできる場所を作りたい!
🌼もし悩んでいるHSPの方がいたら、大丈夫だよ!と伝えたい!
でした!!
そのためにはHSPについてもっと勉強したい!
そう思い、HSPカウンセラーの資格を取得しました。
アドラー心理学を学び、クレヨンアートセラピストの資格も取得しました。
それから約4年。
やっと先日初めてのお茶会を開催することができました。
当日は5名の方に参加いただきました。
みなさん、聡明で思いやりのある方々でした。
HSPの気質とどのように付き合っていけばよいのか
ストレス解消方法をお話いただいたり
仕事などにこの気質をどのように活かしていくかなど
前向きなお話をたくさんしていただけたと思います。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
HSPの方は人の気持ちを察する能力が高いため、
ふだんは聞き役になることが多いと思います。
でも物事の本質を捉え、深く洞察することのできるHSPは
本当は話したいことがたくさんあるはずなんです。
HSPがHSPらしく、自分の思いを表現できる場所作りをしていくこと。
そんな活動をこれからしていきたいと思っています。
よろしくおねがいします!
HSPカウンセラー
クレヨンアートセラピスト
白砂明子