HSPママ向け HSPお茶会・交流会 開催します!
HSPのママ向け交流会を開催します。
私は今2歳の子どもを育てています。
子育ては初めての経験だらけで、HSPにとってはドキドキする場面もたくさんあります。特に子育て支援センターや子ども広場などで初対面の方々に会うときは緊張してしまい、なかなかうまく話せませんでした。子どもの成長のことなどで本当は話したいこともたくさんあるし、聞いてみたいこともたくさんあったのですが、表面的な会話で終わってしまうことが多々ありまして・・・
自分の子どもは他の子どもと遊べるようになってほしい、そのためには仲の良いママ友達を作らなければ、という焦りもあったのかもしれません。
新しい出会いや人との関わりで疲れてしまいやすいHSPはママ同士の交流なども少し難しく感じてしまうようです。
そんな私ですが、HSP交流会を開催するようになり、HSP同士でのコミュニケーションが穏やかに自分を癒してくれるような効果があることを実感しました。
前回のお茶会の様子です↓
HSPママ同士であれば、リラックスしてお話しやすいのかも!HSPママが集まれる場所があれば私自身も嬉しい!と思い、今回の交流会を企画いたしました。
お子様を預けて参加いただくことはなかなか難しいと思いますので、今回はお子様と一緒に参加いただける会場で交流会を開催します。
現在、3名の方にお申し込みいただいています!
引き続き参加者募集中です♪
🌼日時
2019年3月21日(木・祝)
12:30~14:30(予定)
🌼対象
HSPママ (ご自身の判断で結構です)
子育て中のママだけでなく、子育てが一段落したベテランママさんもぜひお越しください♪
お子様同伴可能です。
HSPセルフチェックテスト
http://hspjk.life.coocan.jp/selftest-hsp.html
出典:『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。』エレイン・N・アーロン著 冨田香里訳 ソフトバンククリエイティブ
27項目中14項目以上あてはまった場合はHSPと思われるとのことです。
セルフチェックをされたことがない方はぜひお試しください♪
🌼場所
山内地区センター3F【和室2】
※畳のお部屋ですのでオムツ替え、授乳も可能です。
🌼参加費用
1000円
飲み物、お菓子付き
HSPとは・・・
●繊細で少しの匂いや音などの刺激に敏感
●人ごみの中にいると疲れやすい
●人の気持ちがなんとなく分かってしまう
●周囲の変化を感じやすい
●怒鳴り声や大きい音が苦手
●自然の中にいるのが好き
このような繊細で敏感な気質を持つ方です。
敏感すぎて生きづらさを感じている方も少なくありません。
人の気持ちを大切にしてしまうため、ふだんは聞き役になることが多いHSP。
でもHSPは物事を深く考えることが多いため、実は話したいことはたくさんあるはずなんです。
HSPの気質はHSPでない人たちにはなかなか理解されにくく、日常生活で思いっきり自分の思いを話す機会は少ないのではないでしょうか。
私自身も数年前まで他人とは何かが違う、ずれていると思って生活していました。
HSPを知って、初めて交流会に参加し、同じ感覚を持った方とお話した時に「私はおかしくなかったんだ」「私は私でよかったんだ」と安心した経験があります。
生きづらさを感じていらっしゃる方やHSPならではお悩みや不安などがある方。
HSPの方同士でお話を共有してみたい方。
HSPだからこそ分かり合える様々な思いをお話してみませんか。
HSPだけの空間はとても穏やかで癒されますよ。
主催者自身もHSPですので、安心してお越しください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お申し込みはコチラから↓