HSP気質を持った私たち。

HSPお茶会・交流会、HSPカウンセリング情報もどうぞ♪

HSPは生きづらい。でも。

f:id:akimiotann:20190119024552j:plain


HSPは刺激に敏感で繊細です。

例えるなら、まぶしい太陽をサングラスなしで直接見ているのがHSP、きちんと遮光できる高機能のサングラスをかけているのが非HSPでしょうか。太陽の光はまぶしすぎて直視するのは危険です。そんなふうに刺激をまともに受け取ってしまうのがHSPの特徴です。非HSPはサングラス越しに太陽を見るので、ダメージはほとんど受けません。同じように太陽が降り注いでいるのにサングラスがあるかないかで感じる光は全く違うものですよね。HSPはあらゆる刺激をバリアなしでじかに受け取ってしまうんだと思います。そう考えるとHSPがダメージを受けやすく、すぐに疲れてしまうのは当たり前ですよね!

f:id:akimiotann:20190119025910j:plain

でも逆に美しい夕焼けや自然豊かな光景に出会ったとき、その素晴らしさを深く感じ、感動的に受け取れるのもHSPの特徴ではないでしょうか。

HSPは小さなことでも、とても嬉しく感じることがあります。笑顔で挨拶されたとき、電車で座席を譲る光景を見たとき、美味しいものを食べたとき。ささやかなことでも、ほんわか幸せな気分になることがありませんか?

たしかに世の中は刺激だらけですから、敏感な私たちHSPにとって生きづらいこともたくさんあります。でも視点を変えれば、HSPはささいなことでも幸せな気分を味わうことができるお得な気質なのかもしれないとも思うのです。

小さなことで悩み、傷ついてしまう反面、小さなことにも深く感動し、幸せな気分になれる私たち。どちらの面が自分にとって大切でしょうか。HSPのどんな部分にフォーカスするかでHSPの捉え方が変わりそうな気がします。

 

HSPお茶会・交流会開催します!

f:id:akimiotann:20190114135126j:plain
HSPお茶会・交流会を開催します。
→無事終了いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

■日時
2019年2月10日(日)
13:00~ 15:00 (予定)

■対象
HSPの方
(ご自身の判断で結構です)

■場所
神奈川県横浜市青葉区
お申し込み後、詳細をお伝えいたします。

■参加費用
1000円

■内容
・リフレーミング(捉え直し)のワーク
・お話会
*当日お話したいテーマがありましたら、お申し込みフォームのメッセージ欄にご記入ください。

HSPとは・・・
●繊細で少しの匂いや音などの刺激に敏感
●人ごみの中にいると疲れやすい
●人の気持ちがなんとなく分かってしまう
●周囲の変化を感じやすい
●怒鳴り声や大きい音が苦手
●自然の中にいるのが好き
このような繊細で敏感な気質を持つ方です。
敏感すぎて生きづらさを感じている方も少なくありません。

人の気持ちを大切にしてしまうため、ふだんは聞き役になることが多いHSP
でもHSPは物事を深く考えることが多いため、実は話したいことはたくさんあるはずなんです。
HSPの気質はHSPでない人たちにはなかなか理解されにくく、 日常生活で思いっきり自分の思いを話す機会は少ないのではないでしょうか。

私自身も数年前まで他人とは何かが違う、ずれていると思って生活していました。
HSPを知って、初めて交流会に参加し、同じ感覚を持った方とお話した時に「私はおかしくなかったんだ」「私は私でよかったんだ」と安心した経験があります。

HSPの方と直接お会いして、いろいろなお話をしたい、もっとHSPについて勉強したいと思い、このイベントを企画しました。

生きづらさを感じていらっしゃる方やHSPならではお悩みや不安などがある方。
HSPの方同士でお話を共有してみたい方。
HSPだからこそ分かり合える様々な思いをお話してみませんか。
HSPだけの空間はとても穏やかで癒されますよ。
主催者自身もHSPですので、安心してお越しください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

お申し込みはコチラから↓
kokucheese.com

またはブログコメントからお申し込みください。

産業カウンセラー
HSPカウンセラー
白砂 明子

Facebook
https://www.facebook.com/akiko.namiki.5



HSPママ向けお茶会開催します!
kokucheese.com

HSPは自分の気持ちを大切に

f:id:akimiotann:20190114012846j:plain

HSPは洞察力が優れています。相手の話し方、顔の表情、仕草、雰囲気を敏感に察知するので、話し相手が本心ではない発言をしている場合などは、すぐに気づきます。お世辞や社交辞令も苦手かもしれませんね。また、少しの変化に気づくので髪型を変えたとか具合が悪そうだとか、そういうこともよく分かりますし、その人の本質というか裏の顔もなんとなく想像できたりしますよね。

相手の顔色を伺うことが得意なHSPは人間関係で大きなトラブルになることは少ないかもしれません。ただ、顔色を伺うことができるということは相手の求めている態度や対応もなんとなく分かるということなので、自分の考えに反していても相手の望む態度をとってしまうことはありませんか?私もどちらかといえば相手の望む態度に合わせる傾向があるのですが、そのようなことが多いと自分の本当に考えていることは何なのかを見失ってしまう危険性があるのではないでしょうか。人の気持ちを考え、相手を思いやることは確かに大切なことです。でも自分の思いを抑えてまで相手に合わせる必要はあるのでしょうか。時と場合にもよると思いますので、いつもできることではありませんが自分の思いを抑圧することなく相手も尊重できることが理想です。自分の思いを抑え続けるとどうなるか。自分の本心が分からなくなるんです。自分がどうしたいのか、自分が大切にしているものは何なのか、自分の好きなものは何なのかさえ分からなくなってしまうこともあります。

私自身もそうでした。以前は相手に嫌われないように、気分を害さないようにということばかり考えて生活していました。そのほうが平和に生きられるし、自分も楽だと思っていたんです。でもその結果、どうなったか。職場の人間関係で心のバランスを崩し、パートナーとの関係も破綻しました。今思うと自分の気持ちを大切にできなかったことが原因なのではないかと思っています。

大切なのは相手の気持ちではなく自分の気持ちです。

HSPは他人の気持ちが分かりすぎるため、自分のことを後回しにしてしまうこともあると思いますが、まずは自分を大切に。そう思います。

 

 

 

HSPママ向けお茶会開催します!

kokucheese.com

HSPと自己肯定感の低さ

HSPは物事を深く処理する能力を持っています。小さな出来事でも大きな問題として捉えたりします。

f:id:akimiotann:20190114001111j:plain

例えば私の場合、自分がHSPだと知ったとき、それが自分だけの出来事には思えませんでした。自分という小さい枠でなくもっと大きな視点でHSPを捉えたのかもしれません。HSPが5人に1人いるということは世の中にはたくさんのHSPがいて、その人たちも自分と同じように悩んだり不安な気持ちを抱えていたりするのではないか。そのために自分にできることはないだろうか、そのためにまず必要なことは何だろうか、本を読んで勉強することだろうか、イベントやセミナーに参加することだろうか、勉強した後は何をしようか。そんなことをぐるぐる考えていました。

考えるだけ考えて結局行動しない、ということもHSPにはよくあることだと思います。深く物事を考えるので結果まで冷静に見通すことができるからかもしれません。あー、これはああしてこうして、こうなるから、結局やってもムダだよねー。と先のことがある程度分かってしまうという感じでしょうか。

私の場合も今までの人生、考えて考えて行動しないというのがお決まりのパターンでした。やりたいことがあっても時間もお金もかかるし、自分の仕事には役立たないし、やるだけムダ。それに私なんかにできるわけない。いつもそんなふうに考えていました。HSPの物事を深く処理する特徴と自己肯定感の低さにより、このような思考が生まれたのかもしれませんね。ほかの人と同じように積極的に行動できない自分、言いたいことがうまく言えない自分、少しのことでクヨクヨしてしまう自分。そんな自分のことが好きになれなくて自己肯定感が低くなりやすいのもHSPの特徴でしょうか。私自身も自分に自信が持てず、弱い自分を変えたい、強くなりたいと思っていました。その結果、やりたいことがあっても行動できない自分が出来上がったのかもしれません。

そんな私ですが、HSPに関しては今までと違い、やりたいことはやってみようという意識になれたんです。お茶会イベントでHSPの方と直接お会いし、HSPカウンセラーの資格も取得しました。自分でもお茶会を開催することもできました。きっかけは占いで言われた「考えていることはたくさんあるでしょう?考えているだけじゃなくて、やりたいことはどんどんやったほうがいいですよ」という言葉。考えてみれば占いなんて関係なく、全ての人に当てはまる言葉なんですけどね。占いという特別な場所で言われたこともあって、とてもずっしりくる言葉だったんです、私にとって。今思うとずっと自分が求めていた言葉だったのかもしれません。自分でも分かっていたけど他人に言われてふと気づくことってありますね。

ふとしたきっかけで自分の行動を変えることができる。大切なのは「本当に自分が求めているのは何か」ということに気づくことではないでしょうか。

やりたいと思ったことを実際にやってみた結果、自己肯定感にどのような変化があったのか。自分に自信が持てたのか。今のところ大きな変化があったのかは正直分かりません。ただ、「やりたいことはやってもいいんだ」「やりたいことをやるのは楽しい!」そう思える自分のことがなかなかいいなーと思っています♪

 

 

HSPママ向けお茶会開催します!

kokucheese.com

お茶会を開催してみたい!

HSPの方のお茶会に参加してみて思ったことは・・・

 

🌼私もいつかHSPの方のお茶会を開催してみたい!

🌼HSPの方がゆっくり自分の話をできる場所を作りたい!

🌼もし悩んでいるHSPの方がいたら、大丈夫だよ!と伝えたい!

 

でした!!

 

そのためにはHSPについてもっと勉強したい!

そう思い、HSPカウンセラーの資格を取得しました。

 

アドラー心理学を学び、クレヨンアートセラピストの資格も取得しました。

 

それから約4年。

やっと先日初めてのお茶会を開催することができました。

当日は5名の方に参加いただきました。

みなさん、聡明で思いやりのある方々でした。

HSPの気質とどのように付き合っていけばよいのか

ストレス解消方法をお話いただいたり

仕事などにこの気質をどのように活かしていくかなど

前向きなお話をたくさんしていただけたと思います。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

f:id:akimiotann:20190111033542j:plain

 

HSPの方は人の気持ちを察する能力が高いため、

ふだんは聞き役になることが多いと思います。

でも物事の本質を捉え、深く洞察することのできるHSP

本当は話したいことがたくさんあるはずなんです。

HSPHSPらしく、自分の思いを表現できる場所作りをしていくこと。

そんな活動をこれからしていきたいと思っています。

 

よろしくおねがいします!

 

産業カウンセラー

HSPカウンセラー

クレヨンアートセラピスト

白砂明子

初めてHSPお茶会に参加して

初めて参加したHSPお茶会。

どんな人が来るのかな。緊張するけど楽しみでした。

参加者は5、6名だったと思います。

穏やかで優しい雰囲気の方が多かったです。

 

びっくりしたのはみなさんの聴く姿勢。

誰かが話し出すと一生懸命に全員が耳を傾け、途中で口をはさむことはありません。

こんな雰囲気の場所で話したことは今までありませんでした。

 

私の場合、話している相手にもよりますが、どちらかといえば聞き役になることが多く

話すタイミングが重なった場合は相手にゆずってしまうため

話したいことがあっても全部は話せない、ということがよくあります。

ところが、HSP同士の会話ではみなさんが聞き役になり、ゆずり合うので、

ゆっくり自分の話をすることができるんです。

上手に話せなくても大丈夫。早く話を終わらせなくても大丈夫。

という安心感がありました。

 

それから、同じようなことで悩んできたという気持ちの共有。

今まで誰にも話したことがない自分の気持ち、話しても理解されなかった気持ち。

参加された方の話を聴いて、同じ気持ちの人がいたんだ!と知ったとき

涙が溢れ出てきました。

 

HSPだからこそ分かり合える話ができて、本当にうれしかったです。